2月25日朝6時30分に起床
郊外エリアの朝はローカル感が
あり 海外だな~と感じる。
昨晩 スマホ充電を忘れたので
充電中は携帯無しで 水の補充へ
いくことにした。小銭がなく
大通り沿いを少し散策していると

いい感じのジョーク屋台を発見
両替の希望がまったく伝わらず
めんどくさくなり1杯注文した。
@100円で 交渉した。(笑)
タイの朝ご飯はやはりジョークが
1番だな~。 まあハズレは無し。
本日は午後からガネーシャ観光
夕方には空港へ列車移動
深夜フライトにていよいよ
台北@台湾なのだ。体力も充電を
すること 午前は部屋で休憩

11時にチェックアウト
駅まで 大通り幹線道路を
ただひたすら歩く歩く歩く
約50分で 駅に到着。
無料で荷物を預かってくれる
大半の駅は『無料』なのだ。
日本では考えられない事 感謝。
徒歩5~6分の距離に
『バスターミナル』があり
そこからソンテウで直行。
約40分位の距離
毎時1~2本出ている。
戻りは最終17時頃なので
時間チェックをしましょう!

前回は
コロナ前の4~5年前だったが
こちらバスターミナルも
改装され綺麗になっている。
ただお客さんが全然いなくて
びっくりした。2名だけ乗車。
片道@160円で移動できるのに。

12時50分に到着
すごい混雑で観光客でいっぱい。
お土産屋さん タイ屋台
コンビニ(笑) 飲食店舗
たくさん営業している。



『ピンクガネーシャ』
ワットサマーン
タイには
沢山の観光スポットがあるが
バンコクより日帰りで行ける
場所では 1番かな?と思う。
タイ旅行で4~5日滞在の場合は
是非とも 行ってほしい。
超 おすすめ しますよ~。




ワットサマーン
3番の速さで 願いが叶うと
されている 寺院だ。
タイ特有の 独特の色合い
建造物などの雰囲気が最高。
前回なかったピンクの
蓮の花のエリアもできている
タイは、こういうのうまいな~
ついつい 行ってしまう。
こちらも 人でいっぱい。
大きな池(川?)の上に
浮かんでいるような仕掛け。



午前中は涼しかったが
午後からはめちゃ暑い。
当たり前だが近隣にビルが
あるわけでもなく日光を
さえぎるものもない。
めちゃくちゃ暑い
ドリンクやアイスがよく売れている
@40円『ココナッツ』味のアイス
懐かしの味 甘すぎず 旨い。


メインの神様の周りに
ねずみが沢山 つかえている
守っているのだ。
そのねずみの耳元で
願い事をしましょう。
すごい 行列になっている。


お願いする耳元の
逆の耳は 手でふさぎましょう!
そうしたら 叶うみたい。
皆 真剣に『ささやいている』(笑)
全員 ニコニコ笑いながら。。。




周辺には
いろいろな寺院があるので
ゆっくり回れるし屋台も沢山あり
密集したエリア内で
小さく まとまっている為
回りやすいよ。
2~3hで休憩しながら
観光気分が 得られ
十分 満足できるハズ。



日本の観光客もようやく
数名見かけた。めちゃ真剣に
大量の写真を撮影している。
14時30分 十分 満足
できたので戻りの
ソンテウ乗り場へ
下車した場所なので
迷うことはない。


15時30分頃無事
バスターミナルへ戻ってきた。
少し駅で休憩して
スワンナプーム空港へ行こう。

(今日は終わり)