6日(水)
今日はいつもより
早めに起床して
あの朝屋台に向かう。
時間は7時過ぎ、
先週【売り切れ】(涙)の
ムーピン屋台にリベンジだ。
1本20円の豚甘め串、
購入後はそのまま
ジョークを食べる予定だ。


午後からジョムティエン地区に
2泊滞在するので
朝ブアカオ通りとも
しばしお別れ。涙
軽い食べ納めといったところだ。
新ホテルから新しい
ルート:路地を通ると
知らない屋台が朝のみ、
夕方のみ等、営業しているので
新しい発見が出来る。


ムーピン屋台のおばちゃんは
私のかおを見るなり、
えらく笑顔で対応してくれた
『この前ごめん(_ _;)』の表情。
串3本とカオニャオとで
計80円20バーツ。変わらず格安!


そのままジョーク屋台へ歩く。
いつものオーダー
『玉子なしミンチ団子のみ』、
やはりスープ付きがいいよね。


スープを足していきながら
調味料の味変がベストの
食べ方だな。ご馳走様でした。
先日レポートでも紹介した
パタヤアベニュー工事が
終点~?に近付いてますね。



帰り道 豚串も食べつつ
そのままブアカオ通りを進み、
サウスロードを西へ
滞在ホテルへ帰る。



12時チェックアウト後、
ソンテウでジョムティエンビーチ
方面へ向かいました。
ホテルから徒歩1分で
ソンテウの
始発発着所があります。
(セカンドロードと
学校の交差した部分)

ソンテウはそもそも、
時刻表ってのは、無く、
乗車いっぱい(10~12人)に
なったら、即出発です。
他巡回しているソンテウなら、
手をあげてのる(その際、行き先、
ルートは注意ね)
運転手さん『プップッ~』
クラクションで合図くれる
こちらの、始発場は、
待っても10~15分かな?
日中は
客がどんどん乗ってきます。
今回は、乗って1~2分ですぐ
出発しました。
それだけニーズがあるのですね。
今日は、ただ乗せすぎやろって〜
いうくらいに、16名車両パンパン状態です。
(写真も変(笑)な写真に)

【説明】ソンテウ=乗り合いタクシーです。
パタヤ地区はこのソンテウ乗車価格、
1回10バーツ40円なんです。
(チェンマイ30バーツ)
パタヤ市内西から東、
南から北、ビーチロード、
セカンドロード、
ジョムティエンビーチなど
中心にぐるぐるまわって
巡回しています。

便利ですね。
観光客が多く、
まだ『ソンテウ』無い国は
やればいいのにね。
さて、出発20分くらいで到着。
次のホステルチェックインまで
一時間ほど
ジョムティエンビーチにて
のんびりしました。



ジョムテインビーチは、
サンセットも綺麗で
夕方は特にいい風がふき、
気にいってるビーチのひとつです。
全長4~5キロ(たぶん)メートルあるので、
ビーチ内は混雑してなく、
ゆっくりとした時間、
穏やかな空間、
優しい波を感じることができますよ。
ただ、今日は雲ってるわ。
よい時間になったから、
チェックイン、


プールで『涼』アイシングしました。
またプールは、毎度 貸切状態です。

夕方から『ジョムティエンナイトマーケット』予定です。
(今日は終わり)