釜山の朝ごはんは必ず『カルグクス』と決めています。
6時前には起床 7時OPENのいつものお店へ

入口はせまいけど 店内は広いよ~
お代は注文時にお支払い(前払い)システムです!
注文後 ほとんど待たず 『カルグクス』来ました~

330円 ですよ 3000W 最強
カルグクスは 韓国のりが入るので風味豊かですし
どのお店も だいたい 少しだけ玉ねぎも入っています。

途中から小皿で『からい系』で楽しみます
終盤は 出汁醤油(韓国餃子のたれ)を足して いただきます
他 餃子のたれもいれて 鍋風の食べ方もおすすめです。

市場関係の人も多そうです。 みんな仕事終わりかな?
100席以上あるのでゆっくりできますよ~
お昼は 客さんいっぱいなので回避がおすすめ
次回は ジャジャ麺(あまからタレのまぜ麺)を挑戦予定
けっこうたべてる人います~

でかいおっちゃんは大半セットメニューがっついてました!
夕方以降は ビールとまぜ麺や餃子を注文している人が多いです。
そのあと も 決まっていて 市場内にある『キンパ』専門店
こちらの市場にある数店舗(4~5店舗)はどれも激安です。
どの店舗も作り置きは少なく オーダーごとに作ってくれます

なんと1本 220円 2000Wです
やばいよね! 安すぎます

おにぎり3個分くらいあるかな??

これで220円 2000wですよ
たまご大きめ たくわんが甘めで美味しかったです。
明日も違う店舗で購入 予定です

この時期は もも、マクワ、サバ、アワビ など
どのお店も活気があって いいですね!


昨日のキンパより 人参多め&甘めでシャキシャキして旨いです!
全体的に甘めの味なので すきな味でした!

他はトッピングで ツナやミンチなどがあります。
~今日は終わり~