2月19日(月)5時起床。
昨晩は早く就寝した。


朝ごはんはカオトム予定が
(月)は定休日。変更する。
点心飲茶にした。前回のお店。
プーケットタウンの
日ノ出タイムは幻想的で綺麗、
静かでいい。


昨日のナイトマーケットの混雑と
比べると 全然違う。
ホステルからは徒歩15分。
人気店舗のようなので、
順次 かなりお客さんがいる。
変わらず テイクアウトも多い。


店頭で飲茶を【指差し】で
注文すればよいので簡単。
新規:お魚メニューと焼売を選ぶ。
昨日から【ホッケンミー】の
連続食べで、お腹いっぱい。



お昼にエビ汁ミーホッケンへ
リピート来店するので
朝ごはんは 軽めにした。
甘辛味噌がめちゃくちゃ旨い。
タレをテイクアウト希望な気分。



お魚メニューは白身で
味噌っぽい出汁スープで食べる。
ボリューム感はないけど、旨い。
やっぱり飲茶は5~6種類選んで
ちょこちょこ グループで
食べるスタイルがベストだな。



フリーの中国茶も
ほんのり温かく美味しく飲めた。
ご馳走様でした!
午前中はチェックアウトまで、
プールやタブレットいじり等で
ゆっくりと 過ごす。
今回は日程都合で1泊だったが、
やはり最低 2泊はしたい。


プーケットタウンには
本当に良い店が沢山ある。
パトンエリアは大半が観光客向けの
【シーフードレストラン】が多く
価格も観光客向けだけに、
プーケットタウンは
まだまだかなりローカルエリア。

チャイナ文化で渋いお店も多い。
11時15分チェックアウト終わりで、
2回目の来店になる
『エビ塩ミーホッケン』


前回は開店すぐで 静か
がらがらだったけど、
今日はお昼前11時45分に
到着した、すごい活気で、
10卓ほどのテーブルは満席だ。
ちょうどすぐ空きがあり、
すぐ注文。すぐ到着。



エビ香るあっさりスープ、
極太めん、干しエビ、
蒸しエビ、豚の薄切り、
絶妙にバランスの良い味
に 仕上がっている。
旨いなあ。
1番小さなサイズで、
@200円からだけど、
大盛@280円は
どんなボリュームなのかな?
次回は試したい。



店内は、よくてきぱきと
スタッフさんも動いている。
以外なことに
『人気の満席店舗』ほど、
皆さん愛想がいい がある。
これは また新しい発見。
観光客中心でなく、
地元ローカルなお客さん中心
だからかもしれないし、
人気店舗といって
『あぐら』かいているようでは、
駄目なんだと思う。

『明日は我が身』の精神だな。
この味噌タレも
めちゃくちゃ旨い。
エビにも合うし、
めんに絡ませて【味変】に
途中変えても 最高!
この店舗 人気メニューは、
汁無しなんだなあ~。
こちらも是非次回試したい。(笑)
ご馳走様でした!
ぼちぼち ソンテウ乗り場へ
向かって、パトンに戻ろう!
プーケット滞在も
後半になってきた。
(今日は終わり)