14日朝、朝から忙しい、
人気店舗に食べにいくのだ。
3時30分起床(笑) ホステルで、
荷物整理 タブレットいじりを
済ませて、出る。

こういう朝焼けは
最近はタイでしかしらない太郎。
カオサンの朝はものすごい静か、
夜の爆音とは大違いで、
時間がゆっくりに感じるのも
カオサンエリアの特徴と、
それも また いい部分。
プーケットなどへの旅スタート
長距離バスの離発着拠点
でもある エリアなのだ!
前回来店 人気『ジョーク』
『ホルモンスープ』
『お気に入り市場』に
連続で向かう。はしごだ。
今回はカオサン北側
宿泊ホステルに滞在の為、

徒歩20分、朝の散歩には
ちょうどいい距離。
ホステルを出てすぐの
『屋台エリア』にコロナ前
深夜タイムに何度も通っていた、
ジョーク屋台発見。


同じ箇所で、空きテナントを
座席に拡大してみたり、
いろいろな方法で、営業して
いて、ただ最近見なくなって、
心配で、気にになっていた。

急遽変更して、そちらへ、
ベタベタな感じの典型的『屋台』
たまご無し、豚だんこのみで
オーダー。朝のジョークは安定、
安心の味。やっぱり旨い。

いつもの@180円。
あっさり味なので、
毎回のジョーク味変より、
お酢、砂糖、タイ醤油、
唐辛子をかなり多めに入れて
味わった! ご馳走様でした!


まだ、7時前(笑)
そのまま朝市場へ到着。
2ヶ月ぶりなので
あまり屋台も変わらず、
でも いい感じ。帰りに
『甘甘のタイティー』を
@80円で購入。
袋にまるまる入っている。
沢山の氷をいれて飲むので、
濃いめになっている。
毎回1.5倍に薄めて飲むのが
ベストだ。

7時40分メインイベントの
『牛ホルモンスープ』のお店。
8時開店だけど、フライングで、
お店へ! これは前回勉強済み。

黄色のシャツの1名【常連さん】
に続き 私は2番(笑)。
2回目なので、段取りも
わかっている。
調理済みの【マナオ】を
オレンジ柑橘タレにまぜる。


唐辛子砂糖オレンジ柑橘で
タレを二種類作って待つ。
8時になり、注文したご飯と
【ホルモンスープ】が到着。


今日はコリコリ系の
ホルモンが多めだった。
部位は今日の方が好み。
めちゃくちゃウマ太郎!
このマナオ&オレンジたれ
オレンジ&唐辛子たれ
えげつない旨い 優勝!!


セロリや香菜もいい量で
入っていて、ご飯にかけたら
最高!やっぱりご飯は
2杯必要かな~(笑)

2月下旬にもう一度行く事も
可能なので、また決めたい。
ご馳走様でした!
そのままホステルプールへ。
10時でも賑やかだ。
みんな【遅寝 早起き】のよう。

このホステルは
カオサンエリア内で
プール、ビリヤード、
フィットネスあり
若い年齢層の欧米人中心。
アジア系はほとんどいない。

韓国人(たぶん)1人しか
みかけなかった。
めちゃくちゃ筋トレしていた。
夕方~夜は、
爆音のバーティー系だから、
なんとなくアジア人には
ハードルが高い(笑) 気がする。

ジャパン、チャイナは微妙(笑)。
チェックアウト後もプールなど
フリーエリアでのんびりする事も
スタッフさんが積極的に
推奨 しているのでいいと思う。
チェックインタイムや
アウトタイムが相場より
1時間遅め、早めなのも
不思議だったが、理解できた。
24年シーズンタイ滞在中は、
レギュラーホステルに決定(笑)
毎回 滞在すると思う。
Wi-Fi最速 サクサク
クーラー24時間がんがん。
なかなか最高やで~。
(今日は終わり)