4月25日(木)早朝5時起床。
微妙にベンチが短めだった
が、爆睡した。
空港内は寒くなくでも
ソウルは気温11℃らしい。
ソウルはまだ寒いようだ。


明日の釜山への
バス移動の時刻表を
チェックしたら『大ピンチ』
朝のエコノミーバスが
無くなっている。


調べると夕方のみ、
他の高めの座席のバスのみに
変更されている。ヤバい。
お客さんが多いのだろか?
大邱経由で乗り換えか?
夕方釜山移動か?
今日のうちに
あすチケットを購入するか?
いろいろパターンがある。
迷うなあ~。


もともとは東大門の
いつものチムジルバンに
滞在してあす早朝のバスで
釜山移動のスケでの計画。
めちゃ迷う。
とりあえずロッテマートで
ソジュ チャミスル購入
したいからソウル駅迄
いったん向かって考えよう。

この時間は久しぶりの
満員列車になってしまう。
始発駅から二つ目だった
ので余裕で座れたが、
毎日のお仕事の人は
こんなこと大変やと思う。
ソウル駅前のロッテマートにて
ビール、コーヒー、
チャミスルを購入。
合計@300円(笑)
韓国は酒が本当に格安。
ただ、前回12月の時より更に
アルコールコーナーが
『劇狭』になっている。


他のロッテマートは
そういう感じではないので
駅隣接や
エリア(ホームレス多い)を
考慮してなのかな?
よくわからない太郎。
リニューアルで通路広く、
整理されたレイアウトに
なったけど。。。
あまりすきではない。

海外のレストランや
スーパーで挙動不審や
デリカシー無い人は
だいたい『日本人』
日本人ヤバいなあ。
そのまま、南大門→明洞→
チョンノ→カンジャン市場
いつものルートで、
のんびり歩き散策した。

明洞は完全復活。
カンジャン市場はヤバい
ここ半年 大混雑&行列。
新しいショップやテナントも
できているし、
大きなトイレができている。


市場内にも小さな
トイレあったけど
おいつかないのかな?(笑)
大通り沿いの
『ぼろぼろトイレ』が
懐かしい。まだあるハズ。
結局、今日の夕方移動
17時20分発の釜山行きの
高速バスにした。


あす午前中大邱経由~
乗り換えなら夕方の
釜山ホステル到着になる。
今日の夜22時~23時
チムジルバン到着になるが、
明日の午前中チムジルバン
にてゆっくり滞在することに。

14時過ぎには
『高速バスターミナル』着
問題なくチケットも購入。
まだ予約はがらがらだ。
これでひと安心。
こちらの地下街は沢山
えげつないお客さんが
混雑中。なので、
今日はゆっくりぶらぶら。



あの『NOBrand』の
専門ショップもある事
なので、早めに到着した。
NOBrandめちゃくちゃ
やはり お客さんがいる。
いろいろ購入出来てOK。
メインは。。。
スパムと旨辛ラーメン。
全部で@1000円 満足。



バスは定刻の17時20分に
出発して途中の
高速ジャンクションにて
トイレ休憩。平和に移動終了。

欧米人の家族 パパが
何回も座席の上の
自分の荷物をいじって(笑)
いたけど、
落ち着かへんのかなあ~。
家族からずっと注意されている。
『ちゃんとすわっとき~』


21時30分に釜山
バスターミナルに到着。
さすがにこの時間はがらがら。
屋台や飲食店もほぼ
全店 営業終了している。

前回工事中だった待ち合い
エリアも綺麗になって
リニューアルしている。
そのままメトロにて釜山
駅前のチムジルバンへ向かう。


はやく 釜山名物
『デジクッパ』を
食べたくなってきたなあ。
(今日は終わり)