9月15日(日)
いよいよタイ滞在最終日。
夜中の深夜便フライト。
あす早朝5時55分には
台北に到着する。
今日はタイ料理と焼酎の
食べ呑み納め(笑)で
ラストの 最終日になる。


さあ 何を食べようかな?
七時過ぎから
プロンポン駅周辺を散歩。
日本人が多いエリアで、
すれ違う人の日本人率は
かなり高い。
いかにも旅行って感じの
雰囲気を出しながら、
うろちょろしているので
すぐ わかる。
普段は行かないエリアだけど。
なんか 屋台の価格も高く、
この辺は魅力を感じないかな。

昨日購入出来なかった
カオニャオ2つ@40円で買う。
カオニャオ旨いんだな。
そのあと ピア21では初の
【ガオラオスープ】にした。
この時間 朝昼ごはんって感じ。
ここ 旨すぎる!!

ライスセットで
@180円 あかん値段(最高)
スープの味濃いめで、
ここはセロリの風味も効く。
ホルモンも全部臭みなく
食べやすいタイプの味に
なっている。
ライスは平皿でなく、
茶碗が 希望かな?

味変のナムチムはちょっと
工夫してほしい。
フードコートだから難しいけど。
スープの量も多いため
完全に汁物メニューみたい。
複数注文して がっつりで
いいかも?? 旨いな。
十分旨いので、毎回
注文してしまう予感がする。
そのままホステルにもどり
チェックアウト12時に終了。

日本と違い、12時
チェックアウト中心のタイ。
なので、ホステルを
ちょこちょこ連続に
変更して移動しても
予定を入れやすいのだ。
12時なら早朝からでも
2~3個 予定を入れやすい。
ちなみにチェックインは
大半が 13時~14時
これも いい感じ。
14時30分から再び
ピアフードコートへ。

昨日、同じく店舗で、
ライスだけ三回おかわり
注文したら、スタッフの
お姉さんは 笑っていた。
コロナ前から同じ店舗で
働いている人。
ホテルや飲食店は
スタッフがコロコロ
変わるのが世界の常識かな、?
と思うが継続すごいと思う。


このまま
関空@日本:大阪への移動なら
まあまあ ブルーだけど。。。
違うのだ!!
(笑)(笑)(笑)
このまま 5日間 台北@台湾
1日弾丸 チェジュ@韓国
の スペシャル滞在移動。
さらに充実アグレッシブに
滞在 生活したい。


(今日は終わり)