9月6日(土)深夜2時
台湾滞在 3杯、3店舗目
『牛肉麺』になる
パンチが効いた
豆板醤&唐辛子
高菜漬け物は すべて
中毒性あり 満足太郎。

この周辺店舗は網羅したか?
現在 週末の影響か??
ほぼ満席、初日店舗も満席だ。
すごい人気と酒&深夜飯には
やはり 牛肉麺なんだろな。
(中)サイズ@300円を注目。
名古屋の平麺きしめん
みたいなビジュアルだ(笑)

旨い!歯ごたえ
モチモチ感が良い。
油も旨いし、スープが
麺に絡んで人気の理由が
十分に 理解できる。
台湾のヒトは、
やんちゃ系のお兄さんでも、
キレイな食べ方をする印象
麺をすするのは日本人の
特有の 食べ方なのだ。
満足! ご馳走様です!
そのまま、ゆっくり歩き、
真っ暗の新バスターミナルへ。
チケット購入の会社は4階
ビルはでかく、おそらく
スケールアップされている。

朝 4時出発の空港行き。
スムーズに到着し
いったん 爆睡太郎だ。
本当に極寒の空港
桃園空港はプーケット空港
と同じ位 寒すぎ太郎!
数時間三時間 寝る
タブレットタイムにして
空港から歩きまくりで
高温の天気の中ビーチへ
向かう 途中、あらかじめ
チェックしていたお店に
行くが何ヵ所もつぶれている。
このあたりのローカル感は
『石垣島』っぽいイメージ。
さすが近隣エリア、
お隣さんなわけだ。

昼ごはんは予定変更
4回目の『牛肉麺』の
牛肉無し にした。
乾麺系、細平麺だ。
スープはちょうどの濃さ、
大盛り@350円 高菜漬け物は
スタッフに 入れてもらう。
ラー油や油がセルフで
無いのが残念!駄目です

ごはんを追加し、
そのままダイブ飯にする。
めちゃくちゃ旨い!
そのまま、約一時間
歩き歩き、歩きまくり
やっと 目的のビーチへ到着
うそ?びっくり!!


ビーチというか?
違うでしょ!
北陸地方の荒波系の
強風砂浜だ。ハズレだ。
ちょっと休憩して
来たルートを戻る
超ローカルエリアだ。
空港ある地区だから
仕様がないかな(涙)

コンビニ休憩後
またまた歩きまくり
飲食店にて【発見!】
かわいいワンちゃん
赤ちゃん生まれ予定の?
ワンちゃん発見でき
良かった!


すぐ生まれそうで、お店の
スタッフもお世話をしてる
本日は漠食いは定休日。
酒も定休日にしょう!
明日からの5日間
オリオン、ストロング
泡盛、沖縄そば
暴飲暴食のラスト滞在が
スタート。万全に体調を
充電させる。

空港は変わらず
極寒だが、良い
アイシングになった。
(今日は終わり)