9月4日(木)今日も
引き続き 1日爆食いデー
台湾はうまい店が多い
早速朝から張り切って

歩きまくると、事件!
まさかの時差を勘違い
していて 1時間早く
出発していたのだ(笑)
予定の2つ店舗まだ
開店していない(涙)
急遽 計画を変更して歩く
朝ごはんは トージャン


定番 めちゃくちゃ旨い
日本人、韓国人が多い印象
欧米人はほぼ見かけない
そのまま、初めて台湾に
来た時に初めて行った
【朝市】へ歩く徒歩45分
まだ準備中が多く 微妙。

観光の定番になっている
理由が わからない太郎
杏仁豆腐の試食があり
いただく 旨すぎ太郎
かなり歩き、腹が減り、
そのまま、がっつり系の
【牛肉麺、肉無し(笑)】へ

やはり 24時間営業は最強
前回と違う店舗へ。隣(笑)
スタッフは肉無しに
2回確認あり笑っている
高菜、豆板醤、油を
大量に 入れまくる。
色のわりには辛くないのだ
これが@300円はコスパ1番
満腹太郎だが、ホステルに
戻らず。水餃子の人気店舗へ。

行列あり1番の客(笑)
肉水餃子は10個@400円
台湾水餃子は皮が分厚く
ボリュームばっちり
今回も なかなか満足
タレも3つセルフで
いろいろ試せるのもいい

めちゃくちゃ満腹太郎
なのでホステルで休憩。
午後夕方も南側龍山寺
周辺を歩きまくり、
今日も西成雰囲気プンプン
久しぶりにビールを購入
やはり台湾=ビールかな?


ちょっと高級。夕方
夜食は焼きビーフン
魯肉飯、それぞれ新しい
路面店舗へ。
ビーフンは当たり、
魯肉飯は失敗。


近く店舗でさぼると
だめですね。
新しい弁当屋
路地裏にて発見。
かなり賑わっている。
ビール&新しい台湾酒で
今日もいい感じ太郎!
(今日は終わり)