4月30日プーケットは
ヒマヒマ 暇みたい。
どのエリア、サービスも
寂しい限り がらがら。
それも いいと思う。
予想外の影響。年間での
ハイシーズンとの違いが大きい。

空港にて5時30分起床、
タブレットタイムを終え、
いつもの屋台、スーパーにて
『混ぜごはん』『カオニャオ』
購入。販売メニューは
季節 変わらず安心太郎。
少し期間を過ぎると、
サービスや価格が変わる(涙)
このご時世 びっくりなのだ。

そして建物、屋台マーケットが
大きく 無くなるケースもあり
コロナからは悲惨(涙)(涙)。
やはり安定の2つ、
両メニューは激旨すぎ太郎。
懐かしい変わらない
味も いい感じやなあ~。
スマートバスにて
始発8時15分にあわせ 時間
アリアリだから ゆっくり
座席も 確保する。

前回、超満席で、最悪
むちゃくちゃやったけど、
ハイシーズン終わり、
全て 余裕あるのかな?
毎回の渋滞も少なく、
早めに『パトンビーチ』到着。
チェックイン前の時間調整と
久しぶりのパトンビーチで
パトンの空気を味わう太郎。


そのまま、小腹が減り。。
トムヤムラーメンを食べ(笑)
ホステルへ向かう!!

今回は 早めチェックイン
可能 対応してくれた。
すみません!ありがとう!
15時過ぎからパトンビーチへ。
やはりがらがら。
でも 静かなビーチもOK!

そのままビーチにて
タイ焼酎と激安氷で
一瞬での呑みまくり太郎。
ビーチは久しぶりやから
いい感じだなあ~。
世界有数のリゾート地。
コップ無く、
クーラーバケツの蓋で呑みまくり。
かなりべろべろになり
ながらの(笑)サンセット。

今日は雲も少なくいい眺め。
そのままホステルで 少し
休憩のつもりが そのまま
爆睡してしまう。
典型的な 沈没太郎!!
(今日は終わり)