4月27日(日) 安心の朝。
酒はまったく残ってない(笑)

昨日から
韓国ソジュ→タイ焼酎に
変更の為なのか?

アルコール度数の影響かな?

5時起床Wi-Fiも調子良く
まずは ひと安心だな。

パタヤ滞在の後半戦スタート。

ブアカオ市場の前屋台にて、
『あのミンチ』おかずを
激安の @100円で買い物。

そして ライスも購入。

ちなみにビックCスーパーで
タイ米が五キロが@700円

笑ってしまう最高な価格。
韓国も安く、日本の半額位。

とうとう日本では
パン&パスタ&めん類を食べ、

海外中は『ごはん米』を食べる。
大丈夫ですか~?日本。

韓国大根とタイ
レモングラス スープ大成功!

昼ごはんは早めの優勝店舗
『最強ぶっかけ食堂』へ。

10時30分日曜日だからなのか?
予想外にほぼ満席。

テイクアウトもずっと客がいる。
すごいなあ~@120円で今日も

おかず1つ、野菜、
ナムチム、デザートが付く。

氷&飲料水も無料。
タイで今1番、良心的なお店。
味も良い。

今日は『鶏肉としょうが炒め』を選ぶ。
細切りしょうがはタイ定番の
炒めメニューでお気に入り太郎。

茹でた野菜も屋台ではよくある
メニューだが、こちら店舗では、
まさかの 無料なのだ。
ミンチ系ナムチムが旨い事!
びっくり。
明日も行こうかな?(笑)
ご馳走様でした。

夜はブアカオ通り、
ツリータウンなど散策。

毎日徹夜でこのエネルギーは
本当に すごい。
今日は韓国ビールがラストになる。

韓国から持ち込みも良いし
ベトナムビールもしたいなあ。

唐揚げ祭のメニュー
韓国『チヂミ風』

シンプルなキャベツと
ジャガイモが具材。

ジャガイモホクホク、
もっちりで旨いよ~。

今日も
タイ焼酎&マナオライムで、

程々に 呑みます太郎。


(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です