4月17日(木)やっと今日から
海外滞在になる。約1ヶ月。
最近は大阪関西万博の影響も
あってなのか?大阪が ほぼ
外国人可していて、どこも混雑
えらい事になっている。
都会や人混みは好きだが、
今回も 海外滞在にしたい。
先月の【盗難事件】教訓に
緊張感を持って楽しみたい。
移動エリアは、ほぼ満点の
スペシャルルートになる。

■3ヵ国
大阪→ソウル→ホーチミン
■タイ主要4都市
バンコク→パタヤ
プーケット→バンコク
チェンマイ
完璧だ。なかなか楽しみ太郎。

日本を離れる時は出汁がほしい。
■フライト内容
ベトナム航空利用
ソウル~ホーチミン経由~
スワンナプーム空港到着が、
トランジット滞在で1日。
25h時間あるから、
これも!!いい感じなのだ。
通常関西⇔ホーチミンは
往復@40000円が安いの
フライト相場になる。
今回は 追加たった
@5000円程度で、2か国増え
韓国&ベトナムの滞在ができる。
韓国往復も@15000~20000円は
チケット費用が必要。

タイの【お気に入りエリア】
主要4ヶ所も全て滞在する。
途中、アユタヤ、ロップリー、
ピッサヌロークのドローカルで
有名な観光地も、いくつもり。
長時間、列車移動も実施する。
4・5月タイは猛暑から雨季に
かわり始めるシーズンになる。
シャワースコール(笑)もあるハズ
これも 久しぶりの感覚太郎。
ソウルへはPeach利用
第二ターミナル出発。

夜19時55分発で、仁川空港泊。
明日朝市内に移動パターン。
関西空港利用でのポイ活(笑)の
チケットがある為、久しぶりに
コンビニ利用する。
ほんまに毎月値段が高騰して
びっくりだ。あわせて味や
サービス向上していれば、
納得できるが、ほぼ変わらない。
ただ値段が上がっただけ。
がっかり太郎。でも、
いい感じのチケット利用だ。
今晩から『キムチ系』が連続。
だから、甘い系にした。
第二ターミナルはまだまだ
静かで、夕方タイムは
フライトが少ない為おすすめ。
Peachやはり少し時間が遅れたが、
22時前に仁川空港へ到着。
イミグレがかなり混雑している。
最近の空港利用数が
過去最高とネットニュースで見た。

45分程して入国手続きできる。
そのまま、いつものエリアで
①『カス』ビール
②キンパ『ツナ』を夜食に。
このビールセットは
最近の仁川空港にて
深夜利用のルーティーン。

キンパはボリュームアップ、
胡麻油の風味よく、
しっとり系で旨い。
コンビニ:キンパは沢山種類あり。
@300~@350円が相場。

今気付くが。。(笑)(笑)(笑)
夕方もツナおにぎり(笑)
明日からキムチ天国だから
マヨネーズ系が 良いかな。
(今日は終わり)