3月14日(木)早朝になる。
まさかの 4時30分起床
さすがに 早すぎ太郎。
昨日もこの時間だ。
いつも5時30分~6時起床
やから特別早くは無いが、
もう少しゆっくりしたかった。

夜のチムジルバンも
いいが朝から はいる
朝風呂&サウナも最高!
そのまま 6時にアウトし
まだ暗いなかメトロにで
いつもの 定宿ホステルへ。

こちらのホステルはすごく
良心的で 利用の当日と
翌日は共用エリアの利用や
荷物預けルームも 利用OK!
セキュリティの部分はあるが、
自己責任だしカメラ多め
だから。。。大丈夫だろう。


そのまま少し休憩。
お決まりの、カルグクスと
キンパの はしご。
もう市場も空いているが、
ぼちぼち準備中の時間帯。
すごい!三人前ありそうな
超デカ盛り『カルグクス』
たった @400円。激安!
たぶん韓国1番安いと思う。

日本では考えられない価格。
煮干し出汁、ゴマ、
韓国のりが風味良く、
めちゃくちゃ旨い。
3月半ばの釜山はさぶく、
ベンチコートを余分に
今回 持参して正解だ。
熱々のカルグクスは
ちょっと細い麺、喉ごしが
バッチリで旨い。

キムチ、唐辛子、餃子タレ等、
色々味変して、満腹太郎。
そのまま『キンパ』屋さんへ
行列のお店、今日は五人だけ
待ちですぐ購入できた。
平日の朝だからスムーズ。
チムジルバンのスタッフ、
キンパ屋さんのスタッフ、
韓国のヒトはほんとに簡単な
日本語を話せるヒトが沢山で
リスペクト!びっくりだ。

この店舗のキンパは
@250円 極太キンパ。
たまごたっぷり
たまご ふかふか極太。
やはり めちゃ旨い。
コンビニのおにぎりが1個
@120円~@180円のご時世。
釜山のキンパは最高だ。
お店によっていろんな味がある。
そのまま 持参わすれのプラグを
探すが まったく見つからない。
前回購入したお店が閉店??
していて かなり手こずった!!
結局 1hいろいろ歩きまくりで
発券! @200円でゲットした。
(笑)(笑)(笑)

このプラグあれば
今までのプラグ不要。
逆にいい形状のプラグ獲得でき
良かった! なんでも冒険。

今日も ソジュで
呑みまくり !!
(今日は終わり)