3月13日(木)今日から
1週間釜山滞在する。

年度末調整 年間の旅の
予算が余ったので、韓国
釜山を選択した。

1週間キムチを我慢中太郎。
すでに 禁断症状なのだ。

チェジュ航空にて 予算
往復@25000円だったから
合格での 安いチケット。

今回も観光はほぼ無し、
食べまくり呑みまくりの
釜山の 滞在になる。

珍しい移動 当日に関空へ。
朝、6時過ぎでも満席で
息苦しいJR、平日の影響
通勤労働者で、コミコミ(涙)
がんばって ぎりぎり座れた。

終着駅の関西空港駅まで、
ずっと ほぼ満席。

チェジュ航空は第二ターミナル、
得に混雑やトラブルなく
フライト移動 出来た。

予想外に日本人が多いので
驚きだ。半数は日本人、
韓国人も少ない。

日本には、ソウルからの
ひとが観光中心なのかも??

混雑で有名なイミグレも、
少し待つだけで済み、
荷物預けも珍しく、
1分も待たずに受け取れた。(笑)

そのままメトロにて
乗り換えの『ササン駅』下車
初めてのごはんにする。

朝ごはんは軽めだったから、
はらが空きまくり太郎。
ササンは人気店舗が多い。

24時間営業飲食店も沢山あり、
これから開拓予定のエリア。

釜山の1つ目はやはり『デジクッパ』
うどん入りのデジクッパを注文。

待ち時間で、無料のライス
2杯おかわり太郎(笑)(笑)

キムチ、カクテキ、にら、
1週間以上食べずに
我慢してきたから、
めちゃ 旨すぎ太郎!

うどん もちもちで、
豚骨スープにも相性OK!

めちゃくちゃあう。
地元 韓国人の客が多く、
お昼タイムで、すごい回転。

スタッフおばちゃんは大忙し。
大満足!再リピートしたい。
ご馳走様です。

ソミョンにて両替する。
いつものお店は閉鎖だ(涙)

コロナ後のこの数年で、
レートが回復してきている。

ウォン価格に、ゼロ1つ削除
ほぼ 円 になる。

来月4月、8月9月も
ソウル、釜山なので、
少し安心太郎。

そのままスーパーで
ビール&マッコリを購入
激安マッコリ発見した!
@110円ありえない安さ。

今晩の宿泊はお約束、
チムジルバン釜山駅前になる。

最近 リニューアルをして
着替えロッカーなど綺麗に
改装に なったが、今まで
15時間滞在が@1300円が
残念 変更、12時間滞在の
価格変更に なった。

間接的な値上げかな?
ちょっと微妙で 残念。

他のゲストハウスなら
同じ価格で、21~24時間
滞在可能。荷物を預けたり、
共用エリアで、ゆっくり
したりも可能なのだ。

フライトタイムの影響や、
チムジルバン目的で、
今後も 1泊かな?

久しぶりのスーパー銭湯
チムジルバンは満足太郎。

韓国プラグをタイプラグと
間違えして 持参で、
充電が 大ピンチだが、

親切な地元のおじいちゃんが
貸してくれた。

身体中がホカホカで、
今日も 爆睡しまくり、

予定外の価格変更で、
あす朝は6時過ぎ出発、
そのままメトロで、
いつものホステルへ
直行するつもりだ。 

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です