1月26日(日)早朝5時爆睡
だった。 あの無呼吸野郎も
いなく Wベッドサイズで、
ストレス無く 寝れた。

今日は1泊だけ
カオサンエリアで泊まり、
明後日の早朝フライトで、
スワンナプームから
プーケットまで移動、やっと
ハイシーズン楽園プーケット。
約20日滞在。
まずは気に入ってる
【ラートナー屋さん】へ
今日はバンスーエリアまでは
レッドライン利用。
ななな、なんと無料料金だ。

他の主要メトロも
1月25日~31日まで、
乗車料金が無制限で、
営業中、ずっと無料。
本当にびっくり、日本も
少し見習って欲しいものだな。
タイ、国の政策で
【大気汚染】らしい。
めちゃありがたい。
今日明日は歩き中心予定が
大きく変更する。
まだ何も決まってないが(笑)

まずは予定通り
ラートナー屋さんへ。
センミーピセーで。
餡がモチモチ、トロトロ、
甘めで、お酢を大量に入れて
大満足の味に。

最近は、
センミーが多くなってる。
ご馳走です。
そのまま、チャオプラヤー川の
西側エリア 乗り換え


で、チェックインまで、
ヤワラート、春節シーズンで、
お祝いの雰囲気だ。
結局ピアで、カオソーイと
カオパットを食べた。


カオソーイは薄めスープ
だけど、
麺メニューというより
スープメニューで、
ちょうど良い感じだ。
豆腐揚げ物もスープが
沁みて旨い太郎。
両替で少し回って
タニヤ周辺 あたりも
寄ったが閉まっていた。

今日のホステルは
極小カプセルサイズの
【鰻の寝床】タイプでも
清掃はきちんとして、
マットも長く、欧米人
ばかりなので雰囲気も良い。
まだ工事している感じ、
クーラーガンガン、
Wi-Fiサクサクなのも
ポイント高い。
少し休憩したから、

夕方は
日曜日なので、久しぶりに
チャトチャックマーケットへ。
暑い暑い暑い。あまりお店や
目新しいグッズは無かったが、
タイに来るようになり、
初期の頃はチャトチャック
停留所からバスを乗り、
ドンムアン空港へいく【A1】
バスの前にマーケットに
寄っていた ことを思い出す。


(今日は終わり)