1月21日(火)今日から
スタートの沖縄&タイ滞在
約1ヶ月になる。

珍しいパターンで
いつもの関空からで無く、
神戸空港から那覇に向かう。
初のルートだ。

天候はめちゃくちゃ快晴。

現在、関空→バンコクの
チケットは片道 格安で
@16000円~@18000円。

今回、費用は
①神戸→那覇@5000円
②那覇→バンコク@15000円

追加2000円~4000円で
沖縄に行けた感じ。

わざわざ
那覇往復はしないかな?

最近は【寄り道沖縄】の
パターンが 中心。
まあ良い買い物だと思う。

5日間那覇滞在して、
久しぶりのドンムアン空港着だ。
懐かしい着陸の流れ。

三ノ宮には昼間に到着。
たぶん6~7年ぶり、
あまり街の雰囲気は変わらない。

ポートライナーで
神戸空港に到着する。

乗りごごち悪し。神戸空港
何年ぶりかも記憶に無く、
おそらく2回目かと思う。

那覇から帰阪したときに
1度 利用した記憶あり。

17時30分ソラシドエアを利用。
無料の荷物預けが付いている。

タマネギ、キャベツの余りと
調味料を持参する。

那覇にはマックスバリューや
ローカルスーパーもあるし、
現地にて 買い物が安い。

二日連続で、アイスコーヒーを
リュックの中で なんと
【お漏らし】でピンチ。

水筒の蓋のゴムが
傷んでいる。最悪だ。

16時からチケット発券だけど
ソラシドエアは予約番号
めんどくさくめちゃくちゃ
時間かかった。なんか微妙。

神戸空港はこんなに
しょぼいローカル空港とは
思わなかったな。厳しい。
関空とはかなりの差がある。

100倍では利かないだろう。

ほぼ定刻の17時40分出発、
客は3割くらいかな~
まあ厳しいなあ。

途中【ホットコーヒー】を
いただいた。無料(笑) 。

がらがらの機内。
隣も逆の通路側も空席だ。

無事那覇に到着した。

荷物も一瞬で、待ちなく、
スムーズに手元に来た。

スマホ充電を満タンにして、

赤嶺駅のローカルスーパー
お気に入り【ユニオン】へ。

今晩のオール飯と
3日分のそば&出汁などを
買い物、買いだめする。

やはり安い。ただお酒
チューハイなどは大阪の
スーパーが1割程安いかな?

まずはオリオンと
吊るしベーコンで、乾杯太郎だ。

また一瞬で、飲み干す(笑)
那覇も少し肌寒い。(笑)

まだ22時過ぎ、
あと八時間(笑)

睡魔でなく、まさかの?
寒さとの闘いかもな。

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です