12月10日(火)深夜移動で
タイベトジェットも
ほぼ定刻でのフライト。
客室乗務員のトナカイの
カチューシャは日本では
問題なりそう?だけと、
かわいいし 面白かった。

前方6列めの通路側なので
むかつくことなく爆睡できた。
バンコク→福岡便は
客は少なめ6割くらいかな?
近くの席は 高齢者の
ツアーっぽい感じだった。
じいちゃんばあちゃん、
なかなか ハードな
スケジュール深夜なので、
みなさん 元気あるなあ~。

8時30分過ぎに福岡空港内、
メトロ乗車出来るように到着。
スワンナプーム空港も
関空&福岡空港も
すっかり 顔認証ゲート設置
なので、かなりスムーズだ。
行きの入国ビザのスタンプのみ。
パスポートも
通過の定期券みたいな
利用になっている太郎。

最近は出国入国スタンプも
押してない。
今日は地下鉄1日チケットを
@640円購入して
移動しまくる予定。
夜は21時Peachで約12時間弾丸、
かなりたっぷり時間がある。
わざわざ博多福岡へ
往復滞在はしないけど、
海外からのついで乗り換えなら
ちょうど良い感じなのだ。
最近の予約で 1番安い
チケットはバンコク→関空が
@18000円だが、
バンコク→福岡
福岡→関空の2回フライトで
計@17000円で 安いのだ。
なかなかの買い物だった。

しかもトランジットで
ないチケット。
まずは、祇園、天神駅あたりを
乗車で 回り、イオンにて、
チューハイと九州名物の
『とりたたき』を購入。
早速『大濠公園』で
ちょっと寒いけど
池をバックにいただく。
九州甘め刺身醤油とニンニク、
タタキの歯触りがコリコリで、
旨い!タタキが@340円で
このボリュームはヤバい。
大満足した。
空港からバスからメトロ、
公園まで、ほとんどが
韓国人(笑)日本の気分に
ならないな。
釜山もめちゃくちゃ近くだしな。
個人的には韓国人は好きなので、
まったく問題なし太郎。
そのまま
いつもの 豚骨ラーメンへ。


いい感じの豚骨の匂い
ここ15年はこのお店が
お気に入りなのだ。

そのまま
別の 格安 博多ラーメンへ。
えげつない価格なのだ。
どの時間でも けっこう客がいる。


夕方からはクリスマスの
ナイトマーケットや名物屋台
いろいろ巡回して回った。
タイ滞在 終わりなので
活気がない印象になるが、、、
なつかしい屋台の雰囲気も
肌で 感じる事が出来た!!


予定のフライト時間にて
関空へ 帰阪。
ただ JR事故為
スムーズに 移動できず。
なんとか 終電にて
戻る、、、、最後疲れた。
次回の海外は
関西⇒那覇@沖縄
沖縄⇒バンコク
1月下旬から2月下旬の
スケジュール。楽しみだ。
(今日は終わり)