12月04日(水)
睡眠はフル充電できた。
昨晩は朝からタイ焼酎の効果も
あってか、うだうだした生活。
21時には寝ていた。
1番空港の中では暖かいエリア、
なので 空いている。


4時には起床し、
荷物整理をする。
マヨネーズ、ナンプラーは
ほぼ完全活用できた。
8本ミニボトルに
サラダ油やシャンプー、
蚊除けミストを使用して、
余裕 がない。
5時45分には発券を
終わらせ、いつもの
スーパーへ。『ラープ飯』
目当て、スワンナプーム空港
からはマッカサン下車、
新しいおかず食べ放題の
バイキングにいく予定。
バイキング→ビックCで
お酒買い物→エラワン→
アソークのルートかな??

スワンナプーム、プーケットの
往復は合計 たった@3000円
激安 ベトジェットだ。
タイは上手く購入すれば、
国内フライトは激安なのだ。
ちなみに来年度の
4月5月連休中も購入済。
国内フライトなので手続き
セルフ発券でスムーズだし、
手荷物検査もスムーズだ。

チケットチェック時に
『ラープ飯』を持ってたら、
スタッフさんがえらく
ニコニコ反応してくれた。
『素晴らしい!スパイシーだよ~
旨いよ』といった表情だった。
珍しいかったんだろうな。
スワンナプームから
マッカサンまで 移動
エアポートリンク利用。
ぶっかけ飯バイキング迄は
徒歩20分弱で、到着。
プーケットより日差しが
きつくびっくりだ。快晴。

はじめに@210円(笑)(笑)
会計を済ませ、ホークと
スプーンが 手渡しされる。
店内のおかず10種類、
スープ2種類、氷水も自由。
タイカレーも 2種あり。
レッドとグリーンがある。
いつものパターンで
まずは おかずのみで、
全部 一通り食べる。

ガパオや白菜と
豚肉炒め煮込み、
もやし炒めなど
なかなか旨い太郎。
熱々の大根と菜っ葉の
スープも野菜が柔らかで旨い。
結局、四杯食べて超満腹太郎。
久しぶりに超満腹になった。
満足、移動パターンにもよるが、
マッカサン徒歩ルートだから
リピートは ありだな。


ザ・タイごはんを
感じられる 良い店舗だ。
ただローカル感で
かなりの旅上級者でないと、
リピートは厳しいかな?
地元のバイクタクシーの
ヒトや肉体労働者系ばかり。
お店の暇なタイムにあわせ、
10時から1時間滞在したが、
20~25人は余裕で来ていた。
めちゃ儲かってるかも。
ご馳走様です!


そのまま 徒歩で 移動
そのまま ピア21にて
最良の『カオパット』を!
いつたべても旨すぎ太郎。
ビールも 一瞬で飲み干した。
いい時間になり本日の宿
スワンナプーム空港へ。


(今日は終わり)