12月03日(火)今日は
空港パターンの中日になる。
完全オフモード、ここ2日間で
めちゃくちゃ日焼けして
真っ黒で、すれ違うヒトに
じろじろ見られる有り様(笑)。

さすがに来週からの日本
大阪滞在でも、微妙なので
昼間のビーチは ここ数日
自粛モードだ。朝6時過ぎ、
ちょうど日が出るタイミングで、
あのスーパーへ。

『ラープ飯』と
激安弁当を2つ購入、
3品で、合計@350円だった。
まだ食べてないメニューの
弁当にする。空港近くの
大通り沿い、スーパー前で、
デカイセブンイレブン前なので
お客さんも多い。早速漠食いする。

ラープ飯はここ一年くらいの
お気に入りヒット飯だ。
自作はできないなあ~
香辛料がわからない太郎。
午前中は空港内で
最強の冷房エリアにて、
この数日間の『日光浴』の
身体の冷却に集中した。

さすがに寒すぎ太郎なので、
空港から徒歩で行ける
ローカル ビーチへ散策する。
国立公園あり 周辺の入り口は、
観光客1人なんと@850円
タイ人1人@170円になっている。
タイでは、当たり前のシーンだ。
びっくりもしないけど、高額
さすがにパスなので、
無料のルートを教えてもらえ、
南側のさらにローカルビーチへ。

車両やバイクなら
有料エリアしか入れないのかな?
ちょっとわからなかった。
めちゃくちゃローカルだけど、
パラパラ客がいる。
近くのホテルの宿泊者だろう。
プーケットはいろいろな
ビーチがあるが、
パトンビーチ以外は初ビーチ。

ぜんぜん違うビーチだな。
安くていい感じのナイト
マーケットも 見つけた。
次回2月中旬の滞在時には
行けるかな。朝からうだうだ、
だらだら呑みなので、
時間の感覚も狂ってしまい。
自作のきゅうりのナンプラー
浅漬けも最高に旨いし、
よい充電&冷却デーになった。

ちょうどあと1週間の
タイ滞在。
後半のラストスパート、
あすはバンコク滞在、
明後日から最終日まで、
パタヤ滞在になるのだ。
毎日、自作&自炊週間に。
いつものメニュー、
パスタや、ホッケンミー、
新しいメニュー開拓を
楽しみにしている。
(今日は終わり)