11月20日(水)
本日バンコク最終日になる。

今晩のフライトで、
プーケットへ移動
約 半月滞在する。

最近はハイシーズン中心に
年間2~3回はプーケットに
行っているので、年間日数は
ちょうど1ヶ月くらいになる。

まあまあの日数太郎だ。

昨日に続き、朝市場にて
激安パッタイ@85円(笑)と
激安弁当@110円を購入。

ホステル近くのマーケットの
中にある飲食スペースで休憩。

1つのメニューがデカ盛りが
メニューが 良い時もあれば、

沢山の種類を食べたい時は、
ちびっこサイズで激安の方が
満足する場合もあるので、

旨い チョイスが必要だ。

パッタイは太麺で、1つの
おかず的な感じで旨く、
ピリ辛チキンとインゲンの
煮込炒めはごはんが進む太郎。

やはり毎回旨い!ガパオと
違う味付けも 良かった!
ご馳走様です。

そのままホステルで
荷物整理を済ませて、

『イエンタフォー』屋さんへ。

はじめて行くお店。
ドローカル店舗になる。

席が1番空いているだろう
時間 9時45分に到着。
予想以上のがらがら(笑)

イエンタフォービセーを注文。
ピセーでも 麺は少ない。

スープは甘めで、
揚げボールは沢山種類が入り
十分 美味しい。

ただ リピートは微妙だな。

タイは沢山美味しいお店があるし、
衝撃的な旨さがないと
なかなか リピートしない。

ビブグルマン とか
ミシュラン とか
ガイドブック とか
まったく 関係ない(笑)

できれば『ザ・ローカル店』に
積極的に 行きたい。

11時40分にチェックアウトし
そのままルンピニ公園を横断。
少し公園でゆっくりする。

昨日に続いてめちゃくちゃ快晴。

乾季ハイシーズンって
感じの いい天気だ。

名物のドラゴン(笑)も
10匹以上優雅に泳いでいる。

池には見た目濁りぎみだが、
大小沢山の魚が泳いでいる。

かなりの量、チェンマイのお堀の
川とは 比べもにならない量。

スワンナプーム空港からの
移動 フライトタイムが
夜の22時20分 なので

引き続きゆっくり歩きで、
お約束のピアフードコートへ。

お決まりのパターン。
タイ滞在7日目にして
初のターミナル21だ。
いつもより遅めになった。

今日は 注文3品で
ソムタム、カオニャオ、
カオパットにした。

全てこのタイ滞在では
はじめて食べるメニュー
のみを注文した。

どれも旨すぎ太郎。

柑橘類ナムチムとライムを
持参しているので、
更に味変でパワーアップした。

気に入っていたガオラオ系の
スープ屋さんは残念! 閉店。

カオソーイ屋さんにテナントが
変更 変わっている。
残念(涙)(涙)ショックだな。

実際 あまり売れてなさそう
だったし、観光客なら??

ガオラオはまだ、ハードルが
高いような気が する太郎。

ピアご馳走様でした!

余裕ありの時間移動で
スワンナプーム空港では
いつもの @40円自作めし。
ソムタムの後半もおかずに。

プーケットへは最近は
ベトジェット一択、
半年近く前に予約すると
片道@1500円で移動可能。

びっくり 激安すぎる。
日本では考えられない。

他の移動方法では
13~15時間かかる
深夜バスより安い。

客は 9割以上の 乗車だ。

日本人はピアでは沢山
見かけるが ほとんどみない。

韓国人や中国系もいない。
なので、静かでいい(笑)
無事  プーケット到着。

明日からビーチ三昧の2
週間がスタートする。

  (今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です