11月17日(日)
そろそろ曜日の感覚が無く
なってくるタイミングだ。
海外滞在が数日すると
時間の感覚のみで、
一週間で週のはじめや
週末という感覚が麻痺する。


このブログ日記もその
麻痺回避が目的のひとつ。
まじめな理由。。。本当に!
昨晩はすごい豪雨だった。
乾季にシーズンが
変わってもしばらくは毎日、
短時間なのかもしれない。
朝7時過ぎ 昨日に続き
連続でお約束ルートを歩く。

まずは、ジョーク屋さんへ。
本日は 近くで
『バンコクマラソン2024』の
大会があったようで、
参加者が紫や黄緑のシャツを
来てぶらぶらしている。
ゴールなのか?
やった感なのか?
みなさん すがすがしい!
周辺にも 沢山いる。

どこの屋台や飲食店も客で、
いっぱい混雑している。
案の定、ジョーク屋さんも
大混雑(笑)(笑)(笑)
紫シャツの人も6~7人いる。
注文していつもより待つ。
玉子無し肉だんごのみの
シングルメニュー。
いつもNO-エッグ注文を
伝えるのを忘れていて
でも スタッフさんが
きちんと 確認してくれた。
すごい運営スキルだなと感動。
4種の味変調味料で、
がっつり激辛にする。
めちゃくちゃ旨い!
ご馳走様でした。
そいて @130円とは有難い。
そのまま、朝市場へ。
少し屋台が変わっている。
相変わらずすごい活気だ。
タイティー、ごはんを購入。
時間調整して、
ラートナー屋台へ。

今日は『センミー細麺』にした。
全メニュー値段が上がっている。
一人前@210円~@250円に。
これでは店舗テナント価格に
近づいてきている(涙)(涙)(涙)
ラートナーの注文では最近は
センミーが気に入っている。
細麺がトロトロ餡掛けに
からめめちゃくちゃ旨いのだ。

テイクアウトも人気で、
沢山 順番待ちがいる。
豚肉が分厚く、茎野菜が
歯ごたえバッチリ太郎だ。
今日も ご馳走様です。

チェックアウトして
氷を購入して、今日は
ボートでシーロムエリアに移動。
チャオプラヤー川の停留所は
『タクシン』駅になる。

ボート乗車して、すぐ
とんでもないスコールが来る。
びっくり&いやな予感。
まあまあずぶ濡れの客が多数、
それでも欧米人は笑っている。
なんか嬉しそうな表情だ。
毎日が暑いので、短時間の
スコールは道の温度も
クールダウンですごく良いのだ。

タクシン駅に到着して15分
様子をみたが雨が止まない為、
急遽 メトロを利用した。
久しぶりのメトロ。
数駅で @130円ほどだけど、
緊急な費用 になった。

ホステルはサラデーン駅
近く、シーロム地区の中心。
そして、バンコクに
5年前にも利用した
まだ営業している
懐かしのホステルだ。
ただ1階併設のバーは無く、
オーナーも 中国系の人に
変わっているようだ。


宿泊者はほぼ中国系。
まあ 水回りは不衛生だが、
1日冷房ガンガンなので、
良しとしておこう。
タイで中国を感じられる
ホステルが いい意味で
貴重かもしれない。
(今日は終わり)