10日(月)朝7時起床
いつもの買い出しパターン。
ルーティーンの動きをした。
合計@60円で、ムーピンと
カオニャオを計3個 購入。

食べ歩きで、ぶらぶら
そのまま
サウスロード奥にて、
ピリ辛ミンチ、きゅうり
茄子、たまごなど 購入。
このルートは1番定番の
買い物パターンの道順だ。


朝屋台とナイトタイムの
活気はやはりパタヤっぽい。
そのまま午前中は、
部屋で ゆっくりする。
快適なホテル、十分な広さの
キングサイズの ベッド
シングルルームになる。

今回は1泊@1400円。
予算の範囲内かな。
クーラーガンガン。
冷蔵庫ありあり。
シャワー水圧合格って所だ。

1番は 立地がまた良い。
チャイヤプーン通りの
バービアの三階に滞在中(笑)
この通りはタイの中で
1番個性ある通りなのだ。
呼び込みもユニーク すごい。
昼過ぎから大半のお店は
営業している。
ハッピーアワーでビールが安い。
まあほとんど呑まないけどね。


昼からは
セントラル前のビーチで、
二時間のんびりタイム。
半分雲だがちょうど、良い。
そのまま ビッグC経由で、

夕方からは
【手作り発酵ソーセージ=ネーム】
【チキン唐揚げ】の お祭り。
まず、発酵 ネームは
【大成功&めちゃくちゃ旨すぎ】
ちょっとすっぱく、
弾力ある ムチムチ
ソーセージに出来上がっている。

ニンニクが少なかったから、
次回は大量に入れたい。
これはめちゃ ありだな。
まず、常温で1日発酵させる。
部屋に ほったらかし(笑)
そのあとは3~4日冷蔵庫に
いれながらちょこちょこ
食べれば良いメニュー。
ミンチ肉、800グラムで
『極太ネーム』が6本成形できた。

唐辛子や胡椒、ニンニクや
ハーブなど、味を変えて
作れば、更にいい感じだな。
タイ焼酎が進みまくり太郎。


べろべろ焼酎のみまくり
今晩の 〆は 自作
『ニンニク大量バミー麵』
乾麺で 大量のニンニク
ポークスープと ミンチで!
旨すぎるこのたまご麺
大当たり
あまり見かけない棒状の乾麺
これからの常備めんだな!
(今日は終わり)