18日(火)昨晩~朝まで
【絶好調(笑)】ダニは
撃破できた。というより

三階から四階に部屋がかわり、
また違う合宿パターンの
部屋レイアウトになる。

二段ベッド無し。

スタッフさんに刺された?
あとをいろいろ見せたら、

すぐ伝わり、即対応してくれた。
私としてはあまり施設に余計な
要望出したくないタイプなのだ。

ただ宿泊施設としては
致命傷だろう。

客によっては代金返せなど
【文句ハラスメント!?】
も する者もいると思う。

全体的に不衛生な管理なので
当たり前の結果と 思う。

別デザインの部屋、
1番離れたベッドに
1人お客さんいたが
ちょこっとオンライン通話を
楽しみ、賑やかなラテン系?
かなと思ったがその後は静かだ。

こちらのレイアウト
パターンのほうが良いかも?

次回はこちらにしようかな?

朝は、7時から出発して、
ラタナコン市場へ
果物を見に行く。

この時期は猛暑終わりの
シーズンなので、
少ないかもしれない?

マンゴーは 小さめ。

ドリアンは大量、
デカイのが並んでいる。

リンゴと、リンゴに似た
果実が数種類販売している。

マンゴー二個 購入した。

1個@60円のマンゴー
良い時期は30~40円
なので少し微妙だな。

帰り途中、ローカル野菜
市場できゅうりタイなすを
購入各40円(笑)

そのまま午前中~昼過ぎまで、
休憩タイムにした。

こちらのホステルは
チェックアウトが13時と遅い。

これはポイント高いなあ~。

大半のホステルは
11時か12時 アウト時間。

そのまま 本日からの
新しい予約ホテルへ移動する。

サウナロード沿い、
セカンドロード手前の
シンプルなシングルホテル。

こちらは12時から
チェックイン可能で、
時間調整なくスムーズに
チェックインできた。

ちょうど良い大きさ、
クーラーガンガン、
ベッドふかふか。

建物はかなり古いが
清潔に掃除されている。

スタッフさんもずっと
掃除してくれている印象。
ここは 気に入った。

その後、14時今日は
(火)なので、火曜市場にて、
靴下、辛味噌を購入した。

この時間は猛暑、
とにかく暑い。

そのまま帰宅して、すぐ
ビール1缶一気飲みする。

15時から我慢できず
お酒がすすむ太郎。

今日はお酒の量がいつもより、
多くなりそう。

夕方からは引きこもり、
『唐揚げ祭り』になる。

チキン唐揚げ連続で
食べまくる。めちゃ旨い!

タイ焼酎も最高!

新しいチーズ系の
フレーバー調味料を購入。

これもまた多めに振りかけ。

めちゃくちゃ旨い。
アレンジしたり野菜の
揚げ物、ポテトにも
合いそう!

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です