午後から釜山駅により
チケット購入。

少し列があったが切符は
スムーズに購入できた。

朝の列車がおおいようで
時刻表も少し変更ありだった。

カウンターの対応も
丁寧に時刻を教えてくれた。

市場ぶらぶら
スーパーぶらぶら

15時間を計算(逆算)
して入店する。

約10日ぶりの同施設。
安心感ありありだ。

今日は平日で
お昼なので
いつも以上にガラガラ。

いつもの貸し切り状態。

お風呂もサウナも
チムジルバンも独占!!

氷部屋は何度も
最高に気持ちいい。

真っ赤なお部屋 新発見
前回 見てなかった。

小さな温かい『丸い石』が
ベット状態で
敷き詰められており
そのベットに寝転ろぶ。

めちゃ 気持ちいい。。。

夜はソジュと
釜山おでんと大根
韓国味噌で!

ビールも必須である。

5月7日5時起床、
今日は午後は
ムグンファ列車移動。
はじめてのルート内容。

昨日からの
チムジルバン効果なのか、
爆睡。

仮眠スペースも
がらがらで温かく、
良く眠れた。

7時に15時間滞在を超える為、
それにあわせて、
短めに風呂、
サウナタイムにした。

今日はさすがに
ちゃんとした(笑)
平日のハズだ。

風呂、サウナ、
チムジルバンの日は
あと お腹が減るので、
【ラストデジクッパ】にする。

7時20分お店に到着。
24時間営業のお店。

店頭のデカイデジ鍋から
いい匂い しまくっている。

タロクッパ注文。

だいたいのお店は
一人前@1000円になる。

こちらはテーブル席に
ニラ、カクテキ、キムチが
多めの容器に入っている。

カクテキはめちゃ旨い。
キムチは微妙。

グツグツ鍋で到着する。
スープが豚骨ラーメンの
スープっぽい、濃厚。

日本人にも合うと思う。
たっぷりニラでいただく。

デジはコリコリの部位も
沢山 入っていて旨い。

1000円やからスープも
ごはん ももう少し多め
だったら良いのにな。

ご馳走様でした! 
まだ時間があるけど、
釜山駅に向かう。

韓国の列車やバス
移動中の案内板 ホーム
全て 整理されている。

9時44分始発の快速列車
ムグンファ、
プラットホームやキップ、
掲示板全てわかりやすい。

ごちゃごちゃしていなく
スマートなシステムだ。(笑)
いかにも韓流(笑)

指定席なので座席も
広く リクライニングも
十分な角度になる。

ただ景色はずっと同じ(笑)
ほとんど 山だ。

車内では客の大半が
キンパを食べている(笑)。

韓国ならではだ。

6時間の列車移動も快適だった。
タイの鉄のいす14hが基準なので
どの環境でも 快適に感じるな。

定刻から15分程度の
遅れだったが
無事 ソウル駅に 到着。

本日深夜中に仁川空港へ
移動になるので 

明洞あたりでもぶらぶら
して ホンデによろう。

空港でのラストチャミスル
氷はコンビニのコーヒー用(笑)

最高すぎる味。

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です