5月6日(月)
釜山滞在のフリーな1日
での 最終日になる。 

6時半起床。昨日晩は
豪雨だったが今日は
めちゃくちゃ快晴。

こちらのホステルは12時
チェックアウトアウトで、

またランチブュッフェの
お昼 リピート予定。

朝ごはんはマンドゥ餃子と
トック残りを軽めに自作。

実はもともと午前中に
ソウル移動だったけど、
なぜかバスの予約が無い。

全部いっぱい。満席?
なので、明日にバスか
列車ムグンファで移動予定。

荷物をまとめる。
年間200回ホテル生活
なので まとめは得意だ。

こちらホステルは快適だった。
あのイビキ君も昨晩からいない。

もう少し短くアウト
してくれたらなあ。

無呼吸症候群やから大変やな。
心配だな。

チェックアウトで荷物預け
あの ブュッフェに向かう。
徒歩すぐだ。

おかずが変わるのかも楽しみ。
到着 あかん!営業していない。

今日は(月)で平日ではないのか?
バスも予約できないし、
大通りも休日の感じ?

雰囲気の人通りなのだ。

あとから調べたが、韓国は
今日 こどもの日の振替
休日だった ようだ。
祝日になる。

日本だけじゃないの?
こどもの日?

どうやら韓国は祝日は
少ないようだが、
こどもの日はあるみたい。
めちゃくちゃ残念。

完全に韓国のり、コーヒー大量。
豚デジ炒め、もやしスープ、
チャプチェの爆食いにを
完璧にイメージしていたのに(涙)

結局
いつものカルグクスにした。

今日で4回目(笑)かな?
旨いごはんは毎日でも食える。

今 11時30分なので、
めちゃくちゃ満員。

すわったことのない場所に。

うどん屋さんは客の回転も
早いからえらい人数が来店
しているハズ。

ここは100席以上 はある。

お隣席の女の人がなんと!
カルグクスの大盛りを頼んでいる。

@110円アップだけなのかな?
そもそも二人前以上ある
普通盛りなのに四人前は
ありそうな量 勢いだ。

次回は大盛り挑戦かな?(笑)

安定した旨さ、煮干し出汁が
めちゃくちゃ旨い!
ご馳走様でした。

そのまま昨日と全く同じ
パターンで、キンパ屋さんへ。

別の行列店舗で【ツナ】
今日はにしてみた。

昨日の玉子キンパと
具材のメインとお店が違う。

市場内にある
休憩椅子スペースで食べる。

やはり具材の
ボリュームが多く旨い。

ツナは【ツナマヨ】だ。

エゴマの葉の入っていて
風味あり旨い。
ご馳走様でした!

釜山滞在では
たった1日だけこちらの
釜田市場に来なかったが
それ以外毎日来た。10回以上!

韓国ではダントツ1番の
釜山格安市場、

キンパ、魚お刺身、
牛ユッケまた
新しい発見ができ、

次回は来年2月かな?
来る時に充実させたい。

荷物預けを取りに
ホステルに戻り、釜山駅に
メトロで移動。すぐだ。

今日はよい天気。
家族連れが多い。
やはり祝日なんやな。

少し時間調整して
そのままチムジルバンへ
向かおう!!

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です