5月5日朝6時起床、
久しぶりの小雨。

昨日まで数日快晴で暑く
すごく良い天気だったので、
雨は 久しぶりだ。

さっそくいつもの
釜田市場に散策へ。

1日以外ほぼ毎日来ている。

本日のご飯は
カルグクスからスタート。

日曜日でも小雨でも
関係ない人気店舗。

中国観光客もちょこちょこ
見かけるが8割が地元の
おっちゃん中心のお店。

今回はやはりカルグクス
1人前 @330円にした。

韓国滞在も
終盤残り3泊になると、

腹ペコでなくなり
1日1食と夜のつまみ位で十分だ。

約二人前あるカルグクスで
今日は十分かもしれない。

今日は玉ねぎが多め、胡麻、
韓国海苔の風味があり、
旨い!今日で3回目。

セットは少ない為
やはり単品はよい量。
ご馳走様でした。

また市場内同じルートで
ぶらぶら散策する。

先週日曜日はおやすみ店舗が
あったが今日はほとんど営業中。

いつも大行列の
キンパ屋さんがある。

今日は 行列が
無かったから

さっそく 購入
【たまごキンパ】にした。

めちゃ太くてたまごが多い
極太具材。味もいい。

1本 @275円 

キンパってどこのお店も
同じ印象だったが全然違う。


どこのお店もメニューが、

トンカツ、辛い、ツナ、
たらこなどあるので
またいろいろ注文してみよう。

食わず嫌いが1番ヤバい。
旨かった!!

そのままお餅の販売
おばあちゃんの所へ 

この2~3日はいなかった。
1人前 @110円なのだ!

韓国のお餅は種類おおく
カラフル もっちもちで旨い。

市場の商店街の通路で
販売している(笑)

きなこ餅のみ
よもぎとノーマルもちの2種

そのまま お肉屋さんへ
本日の買い物のメイン!!

生ユッケ お肉の刺身を!
めちゃお客さんがいる。

お店のおばちゃんも
優しく対応してくれる。

日本では、ほとんど
お目にかかれない
ユッケや刺身。

1パック@1100円と激安で
購入可能なのだ。

日本では生肉の販売は
ほとんど見かけない。

九州、鹿児島では
絶対購入する
【とり刺身】くらい。

他の価格の相場が
あまりわからないが
【絶対】お勧めなハズ。

晩御飯は
ユッケがメインになった。
ソジュとの相性ばっちりだ。

生卵 黄身のみ
ねぎ にんにく など

トッピングして
4回にわけて 食べた。
最高に旨い!!やばい。

次回から2~3日に
わけて 食べたい。

牛生ユッケは。。。
ふだん外食だと1皿@1000円?
くらいだろうから やはり格安。

ソウルの市場 有名店だと
@2000円以上する。

購入時付属の 
タレ&ごま油も 最高。

また釜山に滞在する
理由が出来た。

今日も大量にソジュ
吞みまくった!!


(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です