4月29日(月)日本は連休中。
釜山は朝からどっぷりの雨。
ずっと快晴だったので
悪天候も久しぶり。
今日はもともとOFF
スケジュールにしていて
午前中、夕方のみ外出して
あとはホステルで。。。

引きこもり計画だったので、
まあ~ちょうど良かった。
朝10時から行きたかった
『デジクッパ』の人気店舗へ
歩きで 向かう。
ホステルから徒歩15分
メトロ 一駅で近場の徒歩圏内。

相変わらずホステルは
客の入れ替わりが激しい。
大半の客は1~3泊で
また次の地域か?
ソウルあたりに戻るのかな?
僕の合宿所スタイルの部屋も
4~5人宿泊しているが
現在三泊して全員入れ替わった。
釜山は観光スポットより
『旨いごはん屋さん』が
沢山あるのでやはり1週間は
滞在が必要かと思う。

まだ ソミョン以外
チャガルチエリア、
ナンポドンエリアにも
行けてないし。
今回は
前半の6日で再訪問中心。
後半の5日は
新しいスポットやごはん屋
再訪問を予定にしている。

釜山10日以上の滞在は
初体験になる。
やはりどの地域、
国も最低一週間は滞在したい。
飛行機チケットの沸騰で
1回あたりの滞在期間が
長くなった。店舗近くは
列車鉄橋を渡る必要あり、

韓国でのヒット映画
『チング~友よ~』の
ロケ地だったみたいで
この周辺は有名のようだ。
韓国初のロケ地、
聖地巡礼なのだ。後付け。
珍しく映画館で見たことある
韓国映画。懐かしいなあ。

開店10時前の9時50分に到着
したら、お店のおばちゃんが
入れてくれた。うれしい。

1番のりのお客さんになる。
注文はタロクッパ!!
ごはんと豚スープが
別々での提供になる。


いきなりびっくりした、
豚肉が分厚く、
ほぼ塊で、ゴロゴロデジだ。
脂身も甘く、しょう油タレに
付けて食べたら本当に最高。


今までのデジクッパの中の
肉で1番旨いかも??
あかんレベルの旨さ!
お店のおばちゃんも感じよく
アットホームな感じ気に入った。
この味で1人前@780円
ごはんも@100円で、おかわり。


キムチも旨い。
どのお店もキムチの味、
漬かり具合が違う。
ちょっと酸っぱい系が好みだ。
スープは透明だけど、酷もあり
ちょうどいい。
今回もすぐキムチ、唐辛子
味噌を入れないようにした。
もう1回は必ず来たいと思う。


あと新しいデジクッパを
2ヶ所、ラスト日曜日に
こちらのお店かな?
次回は豚肉のお皿(スユク?)を
注文してもいいかも?
韓国のお客さんは豚肉お皿
メニューの注文が 多い。
ご馳走様でした!


そのまままた、小雨の中、
チング~ロケ地の鉄橋を
そのまま通りホステルへ戻る。


夕方からは
マッコリ呑みまくり、
釜山はやはりマッコリだ。
釜山はマッコリが、安い。
最高!

(今日は終わり)