4月26日午後
チムジルバンを出る。
昼ごはんの時間だ。
釜山三大メニュー
①デジクッパ
②ナッコプセ
③ミルミョン
の ミルミョンを食べに。



ドキドキしながら向かうと、
ラッキーだ。ちょうど待ち
時間なく席が空いていた。
ミルミョン麺のお店なので、
客も多いが 回転も早い。
早速 汁無しの混ぜ辛麺
『ビビンミョン』の
大盛りを注文する。
1杯@850円 と格安!!


スタッフさんも
外人の対応に慣れ慣れ。(笑)
先に牛骨スープの入った
やかんとコップがきて、
温かいスープをいただき、
ビビンミョンの到着を待つ。
このスープがびっくり。
めちゃくちゃうまい。
食前酒ならぬ、食前スープ。
見た目薄味かな?と
思ったが、いい濃厚。
二人前くらいのスープの量が
あり満足する太郎。


少しで ビビンミョン到着。
大盛りなので、
なかなかボリュームあり。
はさみで2~3回麺をカットして、
最初に、混ぜ混ぜ混ぜして、
いただく。


麺はモチモチで
歯ごたえありツルツルだ。
見た目より麺の量も
大盛り あるので
混ぜ混ぜ混ぜの一仕事(笑)
唐辛子タレがよくからみ旨い。
真っ赤だけど、大辛い事は
無くリンゴ?フルーツ系の
甘さと辛味噌の酷が
あわさりちょうどあう。

お客さんはずっと来店が
あり 停まらない。
常に入口付近に
スーツケースが
10個くらい並んでいる。
チムジルバンサウナより
多い(笑)かも?
副菜は 大根の浅漬けが
ミルミョン屋さんの特長。
定番だけど、他にきゅうりの
細切りもあり、ついつい沢山
とって 食べてしまう。


注文は、大盛りが
おすすめかな?
まわりの席では、
マンドゥ餃子を注文
している韓国人お客さんが多い。
マンドゥめちゃデカイ。

こちらの人気店舗、大満足!
また来店する店舗の
レギュラー入りした(笑)。
かなりお腹いっぱいだが、
まだまだ歩かないといけない。


韓国はメトロの駅の間隔が
狭い、近い為、一駅二駅なら
余裕で歩けるし、
急なトイレピンチでも
駅の構外、地下街に沢山ある
ため、安心だ。
タイはトイレが少ない、
駅メトロには、トイレは
無しだし。注意なのだ。


日本なら駅の改札内だから、
気軽に利用できない。
国の文化や設計の違いだろう。
そのまま歩き歩き歩き。
ひたすら歩き歩き。
16時のチェックインに
あわせて、歩きまくり太郎。

ようやく 無事到着した。
こちらホステルは
2回目の宿泊になる。
まずはホステルにて休憩しちゃおう。



(今日は終わり)