4月25日深夜 バスにて
釜山入りしたあと 
地下鉄 メトロで移動。

釜山駅より徒歩5分の
チムジルバンへ。
もう23時30分になっている。
周辺は完全にナイトモードだ。

最近はフライト以外は
深夜の移動は久しぶりになる。

そのままチェックイン
こちらは15h滞在内で
1泊@1300円になる。

元々ソウル@トンデモン
予定だったがそこなら
24h @1300円
どちらも 格安だ。

韓国のチムジルバンは
日本より かなりお得。
長時間ゆっくりすることが
基本のようだ。
 
本当にリラックスできる。
ちなみに日本では ここ10年
スーパー銭湯系は行ってない。
行かないようにしている。

そのまま 風呂&サウナ
チムジルバン&氷部屋を
3~4回セット楽しんだ。

どの箇所もガラガラだ。

やはりチムジルバンでは
ビール!格安の@100円(笑)。

今日は疲れたので そのまま
早めに 仮眠スペースにて爆睡で!

チャミスルも一瞬で無くなった。

翌日
4月26日(金)朝
珍しく8時起床。

昨日釜山到着が21時30分
そこからメトロにて
釜山駅前徒歩5分の
『チムジルバン』へ滞在
している。
今回 3回目の滞在になる。

まあまあ空いてして良かった。

こじんまりしているが、
最低限のサービスはあり、
変に流行ってないから
逆にのんびりできる。

本格的な筋トレ
フィットネスエリアもある。

韓国人は 筋トレ好きだな~。

観光客もほとんどいない。

東大門サウナとは
真逆のイメージになる。

こちら15時間滞在で@1300円。

東大門チムジルバンとは異なり
観光客も少ない 超ローカル
チムジルバンになる。

温度が違う5つの異なる
チムジルバンがあり

全部 小さめだけど、
いろいろ回って楽しめる。

またいつもの【貸切状態】
なのだ。1番低い30℃もある。

珍しい。。。。

タイや日本の夏なら35℃
猛暑より低い(笑)

朝9時過ぎたあたりから
風呂入浴階以外の館内の
フリーフロアや
チムジルバンの階、全体的に
全て貸切状態になった。

ほんま がらがらすぎる。

午前中はチムジルバン&冷凍室と
お風呂&サウナのそれぞれ
繰り返しでゆっくりした。

【ある意味】(笑)整ったと思う。

チェックアウトは
13時30分過ぎに済ませ。

ホステルまでのんびりペースで
今から長期間歩くことに。

今回の韓国滞在で1番の
徒歩 距離になると思う。

途中すぐに『ミルミョン』の
人気行列店舗があるので、
本日初ごはん昼食にした。


以前店舗前をたまたま通った
時にスゴい行列ができていて、

何のお店かも知らなかったのだ
けれどあとから
超【有名行列】店舗だと知る。

歩き移動中心だとこういう
事が多い。この時間で、

すでに行列しているか?
ドキドキしながら向かう

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です