12月09日
本日はソウルへの移動日。
いつもの【高速バス】利用。

5時半起床、荷物整理、
シャワーの後、7時に
チェックアウトした。

なかなか滞在しやすい
ゲストハウス。
コロナ前は、系列施設で、
ソウルのホンデエリアの
施設には、よく宿泊してた。
けど、コロナで残念ながら、
閉鎖になった。釜山では、
海雲台にも系列施設もある
(昨年3月利用)、
おすすめ施設だ。
出発後、釜田市場へ歩く歩く。

行きたかった【天ぷら屋台】


結局【お気に入りカルグクス】は
1回だけだったし、天ぷら屋台も
結果、行けなかった(涙)
次回は絶対行きたいなぁ~。

高速バスは10時発を予定。
ネットでの 残り座席は
15席ほどあるので
大丈夫だろうけど~
念のため少し早めに到着する
時間 計画にしている。

釜田市場では、この前購入した
キンパ目的で向かったけど、
まだ開店準備中だった。

別の行列店舗に変更して、
2本購入した。2本で440円。
ここはいつも行列のお店だ。

こちらも激安 1本は、
バスターミナルで食べて

もう1本は夕方からのソウル
東大門チムジルバンにて
食べる予定。

釜山の高速バスターミナルへは、
地下鉄で1本1番線の最終駅。
35分~40分程度で到着する。

1番線はソミョン、西面駅からは
ガラガラなので、
地下鉄移動も 快適だ。

釜山の地下鉄はほとんど
座ること が 可能。

バスターミナル駅に
8時20分 到着

チケットも無事購入できた。
価格26700ウォン。

待ち合いエリアにて
早速【キンパ】を食べる。

やっぱり店舗により味が違う。
今回の方が味付け煮込みの
具材が多く味が濃いようだ。

たぶん玉子はこの前のキンパの
ほうが多かったハズ。

マイ【ごま油】を使う(笑)
韓国では小瓶の調味料が少ない

キンパ やっぱり旨い。
次回は3000ウォンの
豪華バージョンを購入
してみようかな~。

待ち合いエリアは
吹き抜けになっていて、
現在、改装公事中でいろいろ
二階などお店も増えるようだ。

釜山おでんや定番の定食メニュー
を出すお店 もあり、
お客さんも多く見かける。

バスは、9時45分には
15番プラットホームに到着

定刻の10時出発し、順調に進む。

11時50分
途中サービスエリアにて
トイレ休憩、到着予定の
10分早い14時20分に
高速バスターミナルへ到着した。

韓国は飛行機も高速バスも
遅延&トラブルの経験がほぼ無い
(記憶に無い)

特に高速バスでは
インターチェンジや料金所、
終着バス停留所周辺では、

【バス専用レーン】の
対策効果で
渋滞遅延、渋滞イライラ、
渋滞トラブルの発生無し。
ノーストレスで快適なのた。

ソウル
【高速バスターミナル】では、
土曜日影響なのか??
かなりの人で混雑している。

地下鉄に隣接して
女性向けの大型
ファッション街もあり、
人でぐちゃぐちゃ状態だ。

雑貨屋家具屋なども
あるので、少しぶらぶら予定
だったけど【変更】断念。

3号線地下鉄 即移動 した。

3番線【チョンムロ駅】下車、
明洞まで歩き 両替した。

うれしい事に明洞も
かなり人が戻ってきている。

明日は夜のイルミネーションに
行く予定で楽しみにしている。

15時45分 こちらの穴場
【emart】にてカップ麺、
キンパ半分を夕方飯にした。

Wi-Fiあり、地下店舗なので、
いつもすいているよ~!!

店内の 飲食スペースあり
おすすめですよ~

現在 16時30分
本日は トンデムンの
チムジルバンへ行ってきます!

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です