8日 お昼前
ホルモンスープを
二人前食べたあと、
観光っぽいことを
しようと。。。

【甘川文化村】へ
行くことにした。
初訪問のエリア。

釜山のマチュピチュと
いわれる釜山で1番
ナンバーワンの観光
場所になる。

アートオブジェ、壁画、
芸術村。アクセスは
チャガルチ市場からは
バス利用が王道だけど、
いつもの徒歩でいく(笑)
ルートはかなり坂道のよう。

バス利用は10分~15分に
1本位、巡回している
黄緑カラーのバスを
目印に乗車 しましょう。

ドローカルなので、
行先は1つだと思う(たぶん)

途中数ヶ所停留所があり。

歩きでピンチになれば、
利用しても良いかもです。

先程の二人前 漠食
『ホルモンクッパ』で、
満腹太郎 だけど。。。

このまま ゆっくり
徒歩 約1時間で到着予定。

やはり途中
とんでもない急な坂道や

いい感じのアートも
発見しながら、
進む、進む、進む。

観光気分!!!!

細い路地。
急な階段ばかりだ。
本当にすごい面白いエリア。

どんどん高台になる。
かなりの坂道だ。すごい。
急に景色が良くなってきた。


他韓国や日本には、
似たような町並みは
無いので、かなり新鮮で
坂の歩きでも楽しい。

約50分このあたりが1番高い。
ほぼ 目的エリアに到着。

徒歩の場合、夏場は厳しそう。

くれぐれもスニーカーなど
歩きやすい靴の着用は必須です。

女性の観光客もいっぱい
日本人含むアジア系中心。

韓国ってこういうスポットを
作るのが めちゃ上手い!!

メインになる徒歩
ルートが 2~3あり
お土産屋さん、カフェ、
雑貨屋さんがたくさんあり。

いろいろ見ながら
楽しんで 進めるよ~!
写真が ほとんど逆光で
いい写真の撮影が難しい。涙

人慣れしている
猫ちゃん ワンちゃんが多く
いろいろな箇所で
のんびり優雅に生活している。

12月冬 少し寒いので
ほとんど 動かない。

メインになるルート
以外は民家が沢山あり
迷路みたい 急な坂や階段。

すべてが映画のセットのよう
すばらしい景色 ばかり。

ここがメインの絶景スポット
たくさんの観光客で混雑中。

ここも高台になっていて
写真も撮影しやすい。

今 昼過ぎだけど、
夕方や日没後での景色は
もっと 絶景だと 思う。

次回は 夕暮れに
再訪問 しましょう。

民家のライトアップに期待。

すごくいい観光になった。
途中ショップで1枚
お土産は  ポストカード。

はやく春の釜山滞在になり
再訪問 が楽しみだ!!

帰りは 歩き&疲れ(笑)で
チャガルチ駅 出口すぐ
『ドーナツ屋』へ。

コロナ前から 釜山滞在ごとに
行く路面店舗 

いつも出来立ての
肉まん ドーナツが 食べれる。

キムチ&唐辛子中心の
韓国料理たべまくりなので

やはり 甘い系は最高!!

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です