午後から移動
BTS
『Bang Yi Khan』駅
丁度ラマ9から逆側です。

初めて
『Bang Yi Khan』駅
降車してホステルへ
向かいました。
バンコク市内で
チャオプラヤー川より
西側にいくのも
ほぼ初体験
宿泊も初です。
今さらですが
地下から地上に
上がって運行し、
走っているのも
知らなかったです
駅降車して徒歩約15分
大きな幹線道路から
少し入ったところ
ホテルをチェックイン

夕方には 前回
7月韓国滞在で買った
韓国ラーメンを
豚ミンチ入りで
食べました。

タイ滞在が
ながくなると
10日過ぎたあたりから
韓国系の食べ物が
欲しくなりますよね。
タイ料理と異なる
辛さを求めます!
日本料理は
ならないけど(笑)
夕方まで休憩ホステル
ですごし

『カオサン通り』へ
散歩&散策へ
途中
『ピンクラオ橋』橋
をわたり


カオサン通りへ向かいます。
バイク:車両ともに
通行量は多いですが
街灯も明るく
舗装された歩道もあり
安全に歩けます。
ゆっくりペースで
約30分で
『カオサン通り』到着。


賑わいは
コロナ閑散時より
ましに
なってきてますが
まだまだ。。。


逆に
お店や旅行サービス会社、
ホテルなどが
沢山閉鎖されて
しまった印象です。
空きテナント多し
韓国明洞と同じ。

テナント募集多く
前の看板がボロボロ放置も
目立ってます。

お土産屋、洋服屋から
タトゥーショップ
大麻ショップに
通りのカラーが変わっています。
こんな短期間で
変わってしまいますね。


トゥクトゥクの
おっちゃんも暇そうで
コロナ前のような
陽気な勧誘が懐かしいなあ~。
9月中旬に
再度遅めタイムに来ます。


帰りも同じルートで帰宅、
橋渡り歩きは
なかやか夜景が綺麗でした。
(今日は終わり)