8月28日(月)
朝ごはん定番ジョーク屋台
と 食堂のテイクアウト
紹介 2店舗になります。
本日の朝ごはんは
やはり ジョーク屋台へ

場所は
昨日カオマンガイ屋さんの
ななめ向かいにある店舗です。
(以前より知ってはいた
のですが、初来店です)

こちらは複数の屋台が並んでいて
いますので
その奥共用スペースで食べるか?
テイクアウトするか?
です。

私は
ジョークは基本
店舗内で食べます。
大半の方
よくテイクアウト
する人多いですが。。。
ぐちゃぐちゃになるのと
味変調味料が
卓上分でないと
足りない(笑)のが理由。

本日も
ミンチ団子玉子無しです。
こちらのお店は
パラパラミンチも2種として
一緒に出てきます。
珍しいですよ。
しょうがパクチーは無しです。
すごくシンプルですが
めちゃくちゃ旨い!
きちんと出汁スープも
きいています。

これでたったの
100円25B なんです。
毎日でも食べたい~なあ。
肉団子とミンチそぼろは
食感が違いますので
両方味わえます
後半は味変もばっちりで
大満足です。
足元でワンちゃん
爆睡でした。

ご馳走様でした。
チェックアウト後

引き続きお昼に
ぶっかけ飯ローカル屋台(店舗)に
行きました。

駅への交通量の多い
箇所にあるいつも
にぎわっている店舗で
朝とお昼時に混雑してます。


本日はテイクアウトにして
ロータスのフードコートにて
ゆっくりいただきました。

おかずは沢山あるなか
得意のミンチピリ辛系1つに
しました。なんと30B
やばいですよね。


120円コンビニおにぎりより
安いやん(笑)
デカ盛りではありませんが
十分な一食分として
満足できます。
定番のナンプラー
唐辛子入りをおおめに
かけていただくのが
いつものパターンです。
味が染み込んだミンチは
ごはんによくあいます。
こちらも毎日でも
食べたいです(笑)
次回はごはん大で
おかず3つにしようかな~。
今日も連泊でなく、
チェックアウト済ませたら

チャオプラヤー川の西側地区に
移動して夜はカオサン通りを
散歩散策します。
(今日は終わり)