本日8月26日(土)
チェンマイからバンコクへ
ローカル列車 一本のみの
移動日である。

他 移動方法は飛行機やバスも
あるが時間はたっぷりあるのと
費用の問題で列車が多い。

ただ毎回
スコータイやピッサヌローク等
途中 市街滞在を経由することが
中心だった為
途中下車なく三等座席(一番安い)為
約13時間40分 移動時間は
初体験 です!

朝5時に起床
荷物まとめ5時40分に
ゲストハウスを出発
まだ日の出前 真っ暗です。


途中に市場にて弁当を購入
1個 80円 のを二個


6時5分に駅に到着して
チケットを購入しました!
チェンマイ→ドンムアン空港
228B    円です。 激安です。


駅の人はパラパラ少しです。
ちょっと待ち時間あるので
お弁当1個 カオマンガイを
食べてしまいました(笑)


電車で食べるようだったけ
小さめサイズですが
ナムチムスープもついていて
チキンもやわらかく旨かった

6時30分定刻通り 出発
シートは固いですが笑
扇風機窓全開に開けて
涼しく快適です。


半数くらいお客さんが
いるので 静かではありません。
約30分~1時間 位ごとに
停車します。

10時位までは山 森の中が多く 
比較的涼しく~
乗車2 ~3 時間ごとに
おっちゃんおばちゃんの
売り子さんが

ジュース  ソーセージ
焼き鳥お弁当 お菓子 等 販売して
回ってますので
食べ物で困る事無し


手作りメニュー中心で
それぞれ味も違って楽しめます。
売り子さんは

往復3~6時間後の駅で下車

折り返しするおっちゃんや
下車駅で終了(たぶん)お
ばちゃんなと様々です。(たぶん)

ソーセージとカオニャオを購入
チェンマイソーセージは美味しい
香草スパイシーです
あわせて 120円 です。

豚甘辛煮とカオニャオを購入
唐辛子系でなく生姜が効いて
甘辛く煮た濃い目味が
カオニャオによくあい
あわせて 30B 120円 です

12時前後は 太陽が天井にあるので
窓からの日差しは大丈夫ですが

お昼より車内は
高温になって来ました
なかなか体力勝負に
なってきますね

水分補給も必要です。


午後~夜 レポートは
後半へつづきます。

(今日は終わり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です