本日はチェンマイ終日滞在の
最終日になります。
(あす早朝よりバンコクへ
ローカル国鉄14h移動での
サバイバル(笑)活動です)
チェンマイ駅が
バンコク行きへの始発駅
今旧市街の東北エリア滞在なので
もう少しチェンマイ駅
方面へのエリアに滞在へ
ゲストハウス変更になります。


(ラストは2回目バンガロー宿です)
なかなか 雰囲気あるでしょ~

のんびり 猫ちゃんもいます
12時15分より徒歩30分移動
→チェックイン後
そのまま、最後のカオソーイを
食べに行きました。


滞在中 四ヵ所目(四杯目)です。
6~7杯はいける予定でしたが
カノムチーン食べ放題あたりから
→3日ほどいつも満腹で
いつものカオソーイメーサイ
ですら行けなかったのです。
残念…

今回は
『 カーオソイバーラー クアレック 』
新しいタイプの
混ぜそばカオソーイです
(初食べてからの感想から
のネーミング(笑))
チェンマイ駅からも徒歩10分程度

カオソーイチキンに
しました チェンマイでは
少し高めの 60B です。
(メニュー記載なく
→まあ50Bかなと想像して
ましたが 60B でした)

写真はスープを半口(わずかな量)
味わってからの撮影なりましたので
スープが少しなのわかります
でしょうか??
スープは油多めて、よくある
カオソーイスープとは少し違ってました
めんの上に真っ白ココナッツが
そのまま かかっていて『よくまぜまぜ』
するとすごく美味しかったです。

全体にややまろやかな味
特に辛口でもなかった為
唐辛子などやや多めにかけ
他 ピーナッツと茶色出汁粉が
卓上に置いてあるので
使って 味を調整しました!
(珍しい卓上調味料ですね)

平ちぢれ麺が
タレスープに絡んで
めちゃくちゃ旨かったです。
また 次回11月 来たいな~

(今日は終わり)