チェンマイ滞在
二日目の朝 630過ぎ 8月19日(土)
いつもの市場へ 徒歩15~20分で到着

市場入り口にあるジョーク(タイお粥)
屋台(常設店舗)にて
一杯100円 (25B)のつくねいりジョークを
いただきました!

ジョークは温泉玉子トッピングが
王道な食べ方ですが私は毎回無し(笑)
【理由】味がまろやかになりすぎて・・・
もっと味変調味料をいれまくり
辛口ヒリヒリが好みですね
こしょう お酢 唐辛子 砂糖 本日の味変


ぶたミンチのつくねは・・・
(写真では見えにくいですごめんなさい)
大きさ 味 固さ 数量が
お店により異なります。
本日 も旨い!
ジョークのお店メニューは・・・
モツ内蔵 シーフードなど
色々選べるメニューある店舗が多いですが
こちらは 1つのみ(あとは温泉玉子あり)
お粥と言っても日本のお粥と異なり
ほとんどお米の原形はありません~
とろとろ ドロドロ が また旨い!
少し小振りですが100円で十分満足 です。


ごちそうさまでした!
このあと 市場をぶらぶらしました~
少しホステルのプールで
のんびりして このあと
カオソーイを食べに行きます
カオソーイは
チェンマイにて過去10数店舗
食べましたが
毎回チェンマイ滞在にて
リピート来店は2つ のみです
『カオソーイクンヤーイ』
『カオソーイメーサイ』

です 今回のタイチェンマイ滞在は、
9日間ですが また新しい店舗を開拓予定
毎日一杯はノルマ?⁉️(笑)として
おいしいカオソーイを見つけ出したい
ですね。
10時開店にあわせてぼちぼち向かいます
ホステルより 徒歩 2分(笑)ですが~
少し前に到着
お隣に いい感じの お寺あり
(毎回フォト写真タイムになります)

こちらのお店『カオソーイクンヤーイ』は
チェンマイ滞在時毎回必ず来るお店。
10~14時と営業時間は短いので
ご注意ください。
本日は、カオソーイチキン普通サイズ
を注文 50B 約200円
店舗奥カウンターで注文するスタイルです。

カウンター左側に
フリー氷と水もあり。
(スープが辛口スバイシー
水は必須なんですよね)


スープは濃厚 麺は平ちぢれ麺で
スープもよくからまって 旨い!
チキンは手羽元でなく
ほぐしチキンになっていました。
(ずっと注文ビーフだったのでわかりません)
ココナッツもきいてますが
あとからじわじわくるスバイシーな辛さです。

10時30分には ほとんどの席が埋まってました。
5人のおばちゃんスタッフさん 皆さん
大忙し~
半分外(そと)みないな店舗ですので
天気良く 解放感あり、気持ちいい
味良し 雰囲気良し おすすめします。

(今日は終わり)